こんにちは。いぐあなです。
ラ・バヤデールおもしろかったよね~♡
感想|ラ・バヤデール第1幕からおもしろい
谷桃子バレエ団2025年新春公演「ラ・バヤデール」
(1/19昼公演を観劇してました)
今回は【舞台レポート 第1幕】をお届けします♡
(興奮で記憶が曖昧な部分もあります。ニュアンスでお楽しみください。)
二山治雄マクダヴェヤすごい
マクダヴェヤの見どころ満載の第1幕。
序盤から二山治雄マクダヴェヤによって「ラ・バヤデール」の世界にグイッと引きずり込まれます。
もう超絶美しいし、しなやかだし、え?足にバネつけてんの?ってくらいの跳躍力だし、筋肉美しすぎだし!!!!
「あ、私今すごいもの見てる…」
って素人でもわかる圧倒的な実力…!!素晴らしいものを見せていただきました…!!!!拍手爆音だったよね!!
バレエの技術や美しさだけでなく、苦行僧の身分が踊りや仕草に表現されまくっていて圧巻でした。ニキヤを秘かに恋い慕う姿に「あぁ…マクダヴェヤ…」と切なくなりました。
っていうか二山治雄さん腰低くしながら足速すぎじゃない?驚きの身体能力。
森脇崇行ソロルの成長に涙
虎狩りに行く土井翔也人トロラグヴァむちゃくちゃ優しそう。絶対いい人。
右奥からシュパッ!!とみずみずしく現れた森脇崇行ソロル。本当に一気にたくましくなりましたよね…!堂々としていて勝手におばちゃん涙。会場大拍手だったから皆同じ気持ちだったと思ってるよ
というか、森脇ソロル手パンパンって良い音鳴らすのよ!東京文化会館大ホールに響き渡る音量出せるのすごいよね。場数踏んだのだな…おばちゃん涙
可愛い顔して二山マクダヴェヤに権力振りかざすの、第3幕を思うと「やめときなさい」と止めたくなるわ。おばちゃんおせっかい
可憐な倉永美沙ニキヤ
三木雄馬バラモン出てくる時の音楽ツヨツヨでめちゃ好き。
\ニキヤー!/
倉永美沙ニキヤ可憐で美しい♡ 周りの空気を動かしながら爽やかに流れるように踊る姿が印象的…うっとり…♡
ニキヤのベールを大事そうに拾うマクダヴェヤ。バラモンに言い寄られているニキヤを心配そうに気にするマクダヴェヤ。森脇ソロル来てるよとこっそり伝えるマクダヴェヤ。喜ぶ倉永ニキヤ可愛い。
え?マクダヴェヤ側の物語もできちゃうんじゃない?
デートシーンの倉永ニキヤ可愛すぎるよね♡ ニキヤ×ソロルの美しい幸せシーンは本当にうっとりだわ♡
のぞき見バラモーン!
ニキヤに断られるわ、ニキヤ×ソロルも見てしまうわで、メラメラプンプン怒るのに、あとで王にニキヤを殺せと言われて動揺するの意外にピュアで可愛い。
めちゃでか森脇ソロル肖像画
土井翔也人トロラグヴァ虎狩りお疲れ!背が高いね!
手柄を自分の功績にしなさそうな優しさ溢れるトロラグヴァ。
光永百花ガムザッティはめちゃでかソロルの肖像画を見て一目惚れ。ああいう自分の大道具つくってもらえるの嬉しいよね。とても良い仕上がりのソロル肖像画でした。
光永ガムザッティはツヨツヨ感というよりは気品あるお嬢様感ある。普通に良い人そう。
ってかアイヤの年齢思ってたより高い?
女の闘い|倉永美沙ニキヤ×光永百花ガムザッティ
光永ガムザッティ普通に良い人なので、ニキヤの存在知って普通にショック受けてる。そうだよね…ショックすぎるよね…。
穏便にいくのかと思いきや、ソロル肖像画ドーン!して「私結婚するのよ」って女こわい…すごい…。身分高い者の強者感…。
だがしかし倉永ニキヤ可憐で初めは戸惑ってるのに、全然ひかないし。高価なものでソロルを譲るなんて馬鹿にしないでよ!と頭に血が上っていくのね…衝動的にナイフ向けちゃうなんて…。
観客としては超絶ドラマティックで最高に見ごたえありました!!!
止められてハッと可憐倉永ニキヤに戻り動揺して去っていき、光永ガムザッティが「あいつ許さない…!!」と気品あふれつつも怒りMAXで腕を下げていくと共に幕がも下りてくの超よかったよねー!!会場中が大拍手で興奮の第1幕ラストでした♡
この女の闘い時の音楽がまた非常にドラマティックでいいよね!!!
第1幕初っ端の二山マクダヴェヤが舞台の格を上げておられましたね…!!ぐぐぐーんと上がった観客のわくわく感が、最後まで尽きることなく初見でも超おもしろかったです!!
とはいえYouTubeで事前に予習×イヤホンガイド神でした!
感想長すぎるので今回は第1幕のみでした~♡



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ランキング参加始めました!
是非ポチっとお願いします▼
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡