いぐあな ~谷桃子バレエ団好きママ~ のブログ

谷桃子バレエ団好きのママです

西野亮廣「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」を読んで

当ブログでは広告を利用しています。

いぐあなです。

気になった本を読んでみました。

 

 

常に先の先を見て走り続ける人

今回は西野亮廣さんの

「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」を読みました。

 

あれ?どこで見たっけ?

お笑い芸人キングコング西野亮廣さん。

昔テレビで「迷走」「あいつ何してんねん」と言われていた時期の記憶がうっすらある。

キングコングの人。たまになんか大規模なイベントやってるらしい…。

そういえば谷桃子バレエ団のこと調べた時に出てきた人だ!

バレエとお金 | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba

と気づき、題名に引き寄せられて本を手に取りました。

 

無意識に誰かの足を引っ張っていないか?

おもしろいおもしろいおもしろい!と夢中でページをめくりました。

時にグサグサと核心をつかれ深呼吸が必要でした。

思った以上に若い頃から自分の状況を客観的に把握し、言語化する能力に長けた方なのだなと感じました。

人気絶頂期に違う分野へというのは、周囲からみると「なんで?」ですが、ご本人の中にはクリアな意思があったのですね。

世界一になれないフィールドでは戦わない。興味がない。

 

ある問題に直面した時、「自分がコントロールできないコト」と「自分がコントロールできるコト」を明らかにしておくと、無駄な迷いが消えるのでオススメです。

 西野亮廣「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」より

深く考える人だからこそ、余計なことに悩まないように。

自分にある「強み」をロジカルに考えに考えて行動する。

行動の量と熱量も尋常じゃない。でも思ったより泥臭い。

綺麗ごとだけではつかめないものが大部分なのだと納得する。

綺麗な面しかテレビなどは映さないから全然わからないですね。

 

誰にでも才能の種はあって、大切なのは「その種をどこに植えるか?」。

 西野亮廣「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」より

自分で種をまく場所を選ぶことができる。

自分次第。

 

「ファンだった人」というのはサービス提供者を私物化する人です。

 西野亮廣「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」より

どんなに才能があっても、どんなに将来有望だと思っても消えてしまう。

「自分主体」ではなく「外」の考えに引きずられてしまったからだろうか。

SNSで声が届きやすくなった一方、「自分主体」で動くことが以前にも増して大変になっている。

「ファン」として一線は引いておきたいし、できれば応援する対象には「自分主体」でいてほしい。

 

無知な善人の正義感はいつも始末が悪く、時代を遅らせます。

 西野亮廣「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」より

先の先をみて進む人からすると、足を引っ張る人の存在は尋常じゃないくらい多いのだろうな。想像に易い。

自分の知らないこと、新しいこと、変化することにすさまじい抵抗を示す人は多い。

たとえそれが「自分」に影響することでなくても、「自分にその情報が入る」ことすらも耐えられない人がいる。

「お金」の話題は特に日本では忌避されやすい。

でも「お金」がないと継続できない。これは事実。

やりたいことと、お金の交差点を探せ

 成田修造「14歳の時に教えてほしかった 起業家という冒険」より

成田修造さんの本から引用ですが、昔兄である成田悠輔さんが成田修造さんにかけた言葉。

すごい納得したんですよね。

やりたいことだけでもダメ。お金のことだけでもダメ。

よくよく考え見つけ出すことで道がひらける。

 

おもしろかった。

「えんとつ町のプペル」もみたい。

 

引用した成田修造さんの本はこちら。

 

成田修造さんはこっちの本もおもしろかった。

igu3.com