当ブログでは広告を利用しています。
こんにちは。いぐあなです。
No No Girls11話は1時間17分という大作!!
5次疑似プロ審査+Aチーム結果発表
5次疑似プロ審査を通過したのは、Ep.11時点で暫定6名。
(Ep.11はAチームのみ結果発表)
No No Girls Ep.11はこちら▼
5次審査は「7名」×2チームでの疑似プロ審査。
披露するのは2曲
- クリエイティブ曲「NG」
オリジナルの歌詞・振付を作成 - 課題曲「Tiger」
ちゃんみながつくった曲+プロの振付
Ep.11は5次疑似プロ審査本番+結果発表(Aチームのみ)。
5次疑似プロ審査通過メンバー全員はEp.12をチェック▼
Aチームの評価は?
Aチームは7名。
ちゃんみなの評価は
- KOKO|天井が見えそう、見せたいものが固まってきてる
- KOKONA|パートが意外だったけどファインプレーだった
- SAYAKA|唯一無二の天性の「声」を十分に扱えていない
- CHIKA|今までで一番目立っていなかった
- FUMINO|一番良かった、こんなに成長すると正直思ってなかった
- MOMOKA|パートで空気が変わる、まだ詰めが甘い
- YURI|表情が見えなかった、絶対変わってくれ次までに
通過者は暫定6名
5次疑似プロ審査を通過したのは暫定6名。
(Ep.11はAチームのみ結果発表)
- KOKO
- KOKONA
- CHIKA
- FUMINO
- MOMOKA
- YURI
脱落者
5次疑似プロ審査で脱落となったのは
- SAYAKA
SAYAKAさんお疲れさまでした。
ちゃんみな語録
今回もちゃんみな語録満載でした。心に刺さる…。
- 天性のものを持っている人はそれを扱えるスキルや実力がすごく大事
- 自分殺すチームワークは必要ない(SKY-HI)
- 普段の発言とか態度からストイックさって出る
パフォーマンスに出るマインドは私生活からくる
ストイックさは表に出る人としては必要不可欠
これがプロとアマチュアの違い - 顔の語尾
- 自分を研究材料として使っている
余談)ライブ中のコメントで、KOKOの評価シーンで
アンミカさんの「白って200色あんねん」理論ですね
と言ってる人いて爆笑してしまいました。
それではかっこいいFUMINOの名言で締めましょう!
「最高な環境だ ありがてえ」
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ランキング参加始めました!
是非ポチっとお願いします▼
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
No No Girls関連記事はこちら▼