本の感想 PR

赤羽雄二「速さは全てを解決する」を読んだ感想

当サイトでは広告を利用しています。

こんにちは。いぐあなです。

仕事のスピードあげたい!!

仕事のスピードあげたい!

仕事のスピードが上がれば、もっといろんなことできるのに…!!

そう思い、こちらの本を読みました▼

もう元マッキンゼーと元P&Gの方の本読んどけば第一線の考え方が手に入ると思ってる人です(←

仕事において、「あれ?次なにやればいいんだっけ?」「これってなんで必要なんだっけ?」と悩みまくるタイプなので本書は非常に学びになりました。

スピードを上げるために

自分では仕事のスピード遅いよな…と思いつつも、何したらいいかわからない。もう、お手上げ!と思って読んだ本書。

著者は、「仕事の全体像」を理解することが大事だと説く。どうしても手を付けやすい簡単な仕事に目が向きがちだが、まず全体像を把握することで「何が一番重要か」「何をすべきか」が見えてくる。

もしかしたら簡単で手を付けようと思っていたところが、「仕事全体でみると重要でない」ことは往々にしてある。気を付けなければならないよな…。

また、丁寧さは本当にその仕事に必要かどうかだ。もちろん時間に余裕があれば丁寧でもいいかもしれない。だが仕事において速さは非常に重要だ。丁寧にしたいと思うのが自分だけで、上司や顧客は丁寧さよりも速さを求めていることだってある。

押さえてほしいポイントが丁寧に、かつ速くできているかが仕事においては重要。

ぐぬぬ…。自分目線で仕事をするのではなく、全体像を把握して相手が求めるポイントで最大限を発揮する。

文章にするとわかりやすいが、むっず!!!!

まあ、全体像から入るのは是非取り入れたい。

深堀力を磨く

全てに「なぜ?」を追求することを著者はオススメしている。

聞いたことも見たことも全て自分で咀嚼し、必要に応じて調べ、「なるほどね」と思うまで考え続ける

赤羽雄二「速さは全てを解決する

これはおもしろい。「なぜ?」の問いは楽しい。是非やってみたい。

ちなみにSKY-HIさんも「なぜ?」を問い続けるとお話してたな…。優秀な方は常に考え続けるのだな…。

ちなみにパソコンの単語登録はやるべし!ということで、谷桃子バレエ団団員の名前を登録しました♡ 快適♡

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

ランキング参加始めました!

是非ポチっとお願いします▼

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

ABOUT ME
いぐあな
「美は心の栄養」谷桃子バレエ団YouTubeでバレエの魅力に目覚めた主婦/宝塚歌劇団(ヅカオタ歴20年)/オーディション/読書が大好き