いぐあなです。
谷桃子バレエ団は今インスタグラムが熱いです!
公式インスタグラムだけでなく、団員個人のインスタグラムも結構面白いです。
発信の仕方がその人の個性やカラーが出るなと興味深く見ています。
今の時代SNSを上手に取り入れることは注目を集めたりお仕事に繋がったりします。SNS上手はかなり得ですよね。
インスタフォロワー数 一番多いのは誰だ?
今回は
インスタグラムのフォロワー数(2024年7月時点)をランキング形式で発表します。
非常に興味深い結果でした。
第1位 森脇崇行
Takayuki Moriwaki
@takayuki_6.21
フォロワー約4.9万人
第1位はソリストの森脇崇行さん!
フォロワー数に関しては圧倒的!!!
これは日本のバレエダンサーの中でもかなり上位で群を抜いていますね!
森脇さんはかなり発信上手!
森脇さんのインスタは動画?リール投稿も多く、オリジナリティに溢れています。バレエダンサーはもちろん一般の人が見ても「すごい!」「おもしろい!」となる動画ですよね。
そして反応の良いリールは固定ポストにしてあり、ちゃんと細目にインスタ運営されているのがうかがえます。
英語での発信が多いのも世界の人に見てもらえる理由だなあとしみじみ。
英語も簡単なわかりやすいものだけ。ハッシュタグも積極的につけてるし。
いやあ本当に上手。これはまだまだフォロワーが伸びるでしょう。現に彼の伸びている投稿はコメント欄がむちゃくちゃ多言語(笑)
プロフィール画像も文章もシンプルなんだけど海外の人が見てもわかりやすいですよね。感服です。
こんな逸材がバレエを離れていたなんてやはり信じられないです。やはり世界に通用する方なんだよなあ。まだ22歳って末恐ろしすぎる^^^^^^
第2位 森岡恋
Ren Morioka
@ren_morioka
フォロワー約3.2万人
ソリストの森岡恋さんも大人気ですね!
正直1位は恋さんだと思っていたのですが、森脇さんが圧倒的でした。
恋さんも海外を意識したプロフィールになってますね。また、英語の投稿がありリールもわかりやすく美しいです!
森脇崇行さんと対決してみたり企画もお上手!やはり今時の発信上手さんですね!
海外留学や海外でのバレエ団経験があるので、発信の仕方も世界観を作るのもとても上手だなあ。ためらわずに発信することってやはり大事ですね。
第3位 今西由記
今西 由記 Yuki 이마니시 유키 / ゆきぴ
@alive_yukipi
フォロワー約2.2万人
セカンドカンパニーから今西由記さん!
昇格オーディションでモデル主体のインスタがあるとお話していましたね。↓
芸能活動がメインでフォロワーの多いインスタなので入れるか迷いました。
が、やはり上位の位置づけですね。プロフィールに韓国語も入れていたり、自分の強みの活かし方を上手に知っておられるなあと感じます。
第4位 谷桃子バレエ団公式
谷桃子バレエ団/TMB COMPANY
@tanimomoko_ballet_company
フォロワー約2.1万人
はい。ここできました公式ー!!
2万人超えと着々とフォロワーを増やしてますね。
プロモーション画像や舞台画像だけでなくリハーサル映像も発信しています。
最近はインタビュー動画やインスタライブ、アンケートなども積極的に取り入れていて本当に頑張ってますよね。作品紹介なども丁寧でバレエ初心者でもわかりやすいようにしてくれてるのはありがたい限りです。
見る人が多い時間などに更新時間が決まっているわけではなく、夜中に突然更新されることも多く本当に細目にチェックが必要です。
上位の2名を見てると英語での発信も取り入れるとフォロワー増えそうですがどうでしょう??
第5位 大塚アリス
Alice Otsuka 大塚アリス
@alice.otsuka
フォロワー約1.1万人
5位はファーストアーティストの大塚アリスちゃん!
美しい♡
アリスちゃんもプロフィールは海外仕様。ここ最近はリールも発信するようになっていてファンとしては嬉しい限り♡
おしゃれな場所によく行かれているので普通に憧れです♡
スーちゃん投稿が気まぐれにくるので楽しみにしてます(笑)
第6位 北浦児依
北浦児依 <Rui Kitaura>
@ruipon1212
フォロワー約9000人
6位はソリストの北浦児依(きたうらるい)さん!
わー!児依さんここできたー!
児依さんの投稿はここ最近かなり増えていて、児依さんの勢いを感じます。
投稿がね、本当に可愛いのー!!!アイドルじゃん。本当にアイドル。
児依さんも着々とファンもついてますよね。可愛いのにおもしろいって本当にずるい!
今回は6位まで!いやあ非常に興味深いランキングです。
公式Instagramも力を入れてますが、勢いのあるダンサーのインスタアカウントは見ていておもしろい!
SNS発信の上手さは
- 他の投稿を研究する
- 周りからどう見られたいか考える
- 積極的に行動する
など柔軟な行動力が必要です。
でもこれって舞台で輝くために必要な能力であると思うんです。もちろんInstagramの発信だけが全てではないけど繋がる部分が確かにある。
「今の時代やらなきゃいけないな」じゃなくて「おもしろそうだな。やってみよう!」が素敵な原動力だと思うので是非是非発信を続けてほしいなと思います。
間違いなどあればご指摘お願いします!